取引パスワードの再設定を行ってください。 再設定は取引画面メニュー【お客様情報】内「取引パスワード設定」より行えます。操作手順の詳細は下記URLにてPC・アプリそれぞれご案内しております。 ◆(PC)取引パスワードの概要と新規登録・再設定 ... 詳細表示
「ポジション一覧(決済)」画面に表示されている「スワップ/調整額」とは何ですか?
各ポジションに発生したスワップ(トラリピFX)および調整額(トラリピCFD)の累計額です。 詳細表示
資産推移グラフの「(受渡前)スワップ・調整額累計」とは何ですか?
保有しているポジションに累積しているスワップと調整額の累計です。 なお、決済もしくはスワップ振替/調整額振替により実現したスワップ/調整額は、スワップ損益+調整額に表示されています。 詳細表示
英大文字、英子文字、数字、記号(いずれも半角)から2種類以上を使用し、8文字で設定してください。 ■登録できる取引パスワードの例 ※下記はあくまで例示であり、第三者から推測されにくいパスワードをご登録ください。 ■登録できない... 詳細表示
評価益がトラリピで設定した利益金額以上になっているのに決済されません
評価損益にはスワップおよび調整額分が含まれています。このため、評価益がトラリピで設定した利益金額以上になっていても、レートが決済注文価格に到達していない限り、決済されません。 詳細表示
お客様専用ページ内の『資産推移グラフ』をご活用いただけます。 「トータルの運用成績」や「資産状況がどのように推移したか」を視覚的にご確認いただけます。 ◆資産推移グラフ ※お客様専用ページにログイン後、該当のページが表示されます。 https://www.... 詳細表示
同じ時間帯で同じ通貨ペア/銘柄であるにもかかわらず他社の提示レートと異なることがあるのはなぜですか?
相対取引で行っているトラリピFX/CFDの提示レートは、カバー先から提供されるレートを基に当社が算出しておりますので、他社と異なっていることがあります。 詳細表示
トラリピで成立したポジションがストップロスで決済された場合、そのトラップはどうなりますか?
ストップロスでポジションが決済され、リピートはキャンセルされます。 また、未成立のトラップも取消されます。 なお、ロスカットが執行された場合、ポジションはすべて決済され、全てのトラリピ注文が取り消されます。 ◆トラリピ注文は、ストップロスやロスカットになった... 詳細表示
Q:「シミュレーションで示されるロスカットレートが、自分の計算と合わない」 Q:「トラリピ運用試算表で示されるロスカットの値が、どうしてそうなるのか知りたい」 2019年5月下旬の取引ルール変更により、為替レートの変動に応じて必要証拠金がリアル... 詳細表示
決済と同日に全額出金を行うと、スワップ/調整額の額によって翌営業日に有効証拠金が変化する場合があります。 スワップ/調整額は決済日分まで発生し、口座への反映は翌日朝となります。 そのため、決済同日に全額出金の操作を行った場合、決済日分のスワップ/調整額により口座... 詳細表示
114件中 21 - 30 件を表示