• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品・サービス・お取引について 』 内のQ&A・用語

179件中 111 - 120 件を表示

12 / 18ページ
  • (アプリ)設定しているトラリピ注文を修正する

    トラリピ注文の修正方法についてご説明します。 修正可能な項目 利益値幅/利益金額 決済トレール設定/解除 ストップロス追加/価格変更(一度設定・追加したストップロスは削除できません) レンジシフト設定/解除 上記以外の項目(注文数量やレンジ等)... 詳細表示

  • (アプリ)ホーム画面のコンテンツ(口座状況等)と見方

    ホーム画面の概要や口座状況の見方についてご説明します。 >表示方法 >お知らせ >成立カレンダー >口座状況 >ポジションサマリ 表示方法 アプリ画面下部「ホーム」をタップするとホーム画面が表示されます。 ... 詳細表示

  • トレールストップ注文って何ですか?

    保有ポジションに設定した損切(逆指値)注文価格が、レート動向に応じて自動的に修正される注文のことです。 利益を伸ばしつつ、損切りもしっかり行いたい、そういった効果を期待した注文方法となります。 買いポジションにトレールストップを設定した場合 レートの上昇... 詳細表示

    • No:723
    • 公開日時:2025/09/20 22:00
    • カテゴリー: 一般の注文
  • 決済トレールとはどのような機能ですか?

    決済価格が「トレンドを追いかけることで利益の極大化をねらう」トラリピの機能の名称です。 ■メリット より大きな利益をねらうことができる。 ■デメリット 買いトラリピの場合:決済トレールを設定しないトラリピと比べて、レートが0.20円※余計に... 詳細表示

  • (アプリ)トラリピ詳細の表示と見方

    トラリピ詳細の画面概要等についてご説明します。 >表示方法 >ポジションサマリ >注文情報 >パフォーマンス >変更履歴 表示方法 (1)アプリ画面下部「トラリピ管理」をタップします。 (2)表示されたトラリピをタップします。 ... 詳細表示

  • (PC)リスクシミュレーションの表示と活用

    リスクシミュレーションの操作方法についてご説明します。 >表示方法 >画面概要 >レートを変更してみる >入金・出金をしてみる >ポジションを持ってみる >ポジションを決済してみる >日数をすすめてみる >指値・逆指値注文一覧を見る >ポジション... 詳細表示

  • (PC)取引画面「注文・チャート・検索・確認画面表示」の設定を変更する

    PC取引画面の設定メニューで操作できる内容についてご説明します。 >表示方法 >注文設定 >チャート設定 >検索設定 >確認画面表示設定 表示方法 (1)メニューを表示します。 (2)「設定」をクリッ... 詳細表示

  • (PC)成立カレンダーの表示と見方

    成立カレンダーの画面概要についてご説明します。 >表示方法 >画面概要 表示方法 ホーム画面、成立履歴、メニューから表示できます。 ■ホーム画面から表示する ■成立履歴から表示する ■メニューから表示する 画... 詳細表示

  • ロスカットとは何ですか?

    証拠金維持率がある一定の割合を下回った時に、自動的に全ポジションを反対売買(決済)する制度です。 トラリピFX/CFDでは、証拠金維持率が100%を下回った時点でロスカットが執行されますが、その判定はトラリピFX、トラリピCFDそれぞれ個別に行われます。 ... 詳細表示

  • スプレッドについて教えてください

    スプレッドとは FXおよびCFDには「売り注文に対応する価格(BID)」と「買い注文に対応する価格(ASK)」の2種類の価格があります。 この価格の差をスプレッド (Spread=価格差、広がり)といいます。 当社では以下のように売り(BID)レ... 詳細表示

179件中 111 - 120 件を表示

各種お問い合わせ

カスタマーデスク
0120-455-512 (9:00~17:00 土日祝除く)

メールでのお問い合わせはこちら

必ずお読みください

当社サービスに関しての注意事項


株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号 【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会


© MONEY SQUARE, INC.