週初のレートが前週末の終値と乖離した場合、指値注文の成立はどうなりますか?
注文は、当社の定める週初のオープンレートで成立します。 【週初の約定ルール - 注文価格より下に乖離した】 前週のNYクローズ時レート95.45-50円で、週初のオープンレートが下に乖離した92.45-50 円の場合 買いの指値 94.50 円注文 92.50 ... 詳細表示
個人口座と法人口座は別名義の口座となりますので、資金の移動はできません。 詳細表示
■トラリピFX ありません。 ■トラリピCFD あります。参照する原資産が値幅制限によりレート停止した場合、トラリピCFDの取引レートも停止します。 ※値幅制限の条件は上場されている取引所(CMEやICE)により定められています。 詳細表示
決済したポジションの「売買損益」と「スワップ/調整額損益」を別々に確認する方法はありますか?
「成立履歴」もしくは「入出金履歴」にて別々に確認できます。 成立履歴では決済注文ごとに表示されますので、該当の履歴をご確認ください。 (PC)成立履歴の表示と見方 (アプリ)成立履歴の表示と見方 入出金履歴では種別を「売買損益」と「スワ... 詳細表示
指値・逆指値の成立時の「指定したレート」と「実際に成立したレート」との『差』のことです。 スリッページが発生したら、指定していたレートと乖離したレートで買う(売る)ことになります。 相場状況により、このスリッページが大きくなる場合もあります。 このような場合、仮に... 詳細表示
トラリピFXの取引通貨ペアは下記の18通貨ペアです。 米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル ユーロ/英ポンド ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ 豪ドル/円 豪ドル/米ドル 豪ドル/ニュージーランドドルドル ニュージーランドドル/円 ... 詳細表示
入金が口座に反映されず、ロスカットにかかったら、入金反映後にポジションは戻りますか?
ポジションを戻すことはできません。 詳細表示
相場(レート)の下落局面で利益を追求する取引方法です。 例えば、1米ドル=120円のときに新規売りポジションが成立した場合、その後、レートが下落(例えば110円)すると評価益が生じ、その時点でポジションを決済することで利益が確定します。 一方、レートが上昇... 詳細表示
無料です。 取引手数料はございませんが、BID(売り)レートとASK(買い)レートの差(スプレッド)があります。 スプレッドに関しては、下記リンクをご参照ください。 ◆スプレッドについて教えてください https://qa.m2j.co.jp/faq/sh... 詳細表示
あります。 1回あたりの注文数量の上限は下記の通りです。 トラリピFX:最大200万通貨 トラリピCFD:最大2,000Lot ◆取引概要(トラリピFX) https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guide/outli... 詳細表示
24件中 1 - 10 件を表示