SMS(ショートメッセージ)を利用して連絡してくることはありますか?
口座開設時のみ、当社よりお客様に対し、SMSを利用して連絡する場合があります。 口座開設にお申込みされたお客様が本人確認書類を提出されたなかった場合、一定期間経過後に、当社よりSMSを利用してご提出を促すメッセージをお送りすることがあります。 上記以外... 詳細表示
『スマホで最速、本人確認』にて本人確認書類を提出する手順を教えてください。
下記手順にてご提出いただけます。 【準備】『スマホで最速、本人確認』の画面を表示 スマートフォンから『スマホで最速、本人確認』の画面を表示してください。 ※画面を表示するまでの手順につきましては、下記関連Q&Aをご参照ください。 ... 詳細表示
振込入金先設定変更とは 二つある入金方法(クイック入金と振込入金)のうち、振込入金によって総合口座にご入金される際、そのご資金の反映先(FXまたはCFD)を設定(変更)するための登録操作のことです。 ■振込入金先を「FX」で設定:FX口座に反映され... 詳細表示
マネースクエアの取引で発生した損益等の情報は、税務署に報告されますか?
当社より税務署に対し、「支払調書」の提出が義務付けられています。 お客様がトラリピFX/CFDならびにマネースクエアCFD(くりっく株365)の取引で発生した損益等を記載した書類「支払調書」を当社にて作成し、税務署に提出します。 詳細表示
個人口座の場合、未決済ポジションの評価損益は課税対象とはなりません。 ◆個人口座の税制(確定申告)について https://www.m2j.co.jp/info/tax 詳細表示
最大1年(12カ月)です。 入出金履歴は「取引画面」メニューにございます。また、検索いただいた期間のCSVダウンロードも可能です。 (PC)入出金履歴の表示と見方 詳細表示
簡単申込 すでにFX口座をお持ちのお客様がトラリピCFDのお取引をいただく場合、簡単申込の手続きが必要です。 簡単申込は通常の口座開設の手続きとは異なり、本人確認書類の提出が不要となる等、申込のお手間を省くことができます。 ※当社にご提出済みの本人確... 詳細表示
オンライン上でお客様ご自身でパスワード再設定を行っていただくか、もしくはカスタマーデスクまでご連絡いただき解除手続きを行うか、いずれかの方法になります。 パスワード再設定を行う方法 下記URLよりお手続きを行ってください。 ◆パスワード再設定 ... 詳細表示
トラリピFX/CFDは少額投資非課税制度(NISA)の対象ですか?
対象外です。このため、マネースクエアではNISA口座はご開設いただけません。 NISA口座の投資可能商品は、上場株式、ETF、公募株式投資信託などです。 詳細表示
口座開設の申込みをしましたが、その後本人確認書類提出用のメールが届きません
本人確認書類提出用メール※は、お申込完了と同時にご登録メールアドレスに自動送信されます。 ※件名:口座開設のための書類提出をお願いいたします(マネースクエア) 通常の受信ボックスで見当たらない場合は、以下の手順によりご確認・ご対応をお願いします。 ... 詳細表示
150件中 81 - 90 件を表示