ポジション一覧等での画面表示および決済時付与額は1円単位となりますが、ポジション保有時において1円未満の分はシステム内で計上されています。 1円未満の調整額は、ポジション保有時には累積されていますが、画面表示および決済時の調整額は受け取り(プラス)の場合は切り捨... 詳細表示
振替操作だけでは出金されません。 スワップ振替/調整額振替を行った場合、該当の金額は預託証拠金に即時反映いたします。 該当の金額を出金されたい場合は別途出金予約を行ってください。 詳細表示
ページごとに最大100件までまとめて振替が可能です。 ※表示件数(20・50・100件)の変更は、PC取引画面メニュー(左上三本線)から「ツール」内の「設定」にお進みいただき、「検索設定」にて行ってください。 また、通貨ペア/銘柄、スワップ/調整額のプ... 詳細表示
取引画面メニュー内「取引・履歴」のスワップ振替/調整額振替から操作できます。 (PC)スワップ振替/調整額振替の概要と方法 (アプリ)スワップ振替/調整額振替の概要と方法 詳細表示
10分の1の金額が授受されます。 スワップ一覧表の金額は1万通貨あたりの金額を表示しています。 よって、1,000通貨の場合はその10分の1の金額が授受されることになります。 ◆スワップ https://www.m2j.co.jp/m2jfx-... 詳細表示
通貨ペアを構成する2国間の政策金利の変動のほか、為替レートや流動性等、市場の要因によっても変動します。 詳細表示
ポジションに累積しているスワップや調整額のみ出金できますか?
ポジションを保有したままスワップや調整額を出金するためには、スワップ振替/調整額振替後に出金予約をおこなっていただく必要があります。 ポジションに累積しているスワップ/調整額は未実現(評価損益)の状態のため出金できません。このため、スワップ振替/調整額振替に... 詳細表示
期間損益報告書に記載されているスワップ損益合計とスワップ振替合計、並びに調整額損益合計と調整額振替合計の違いは何ですか?
損益合計:ポジション決済で実現したスワップおよび調整額 振替合計:振替操作で実現したスワップおよび調整額 期間損益報告書の見方につきましては下記URLをご参照ください。 ◆期間損益報告書の見方について教えてください https://qa... 詳細表示
取引する通貨ペア間でのそれぞれの金利差相当額です。 ◆スワップ https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guide/swap 詳細表示
「金利調整額」および「権利調整額」を合計した金額を「調整額」と呼んでいます。 トラリピCFDのポジションはポジションが成立した翌営業日の取引終了時点から調整額が付与されます。 付与される金額は下記「調整額カレンダー」に記載されています。 ◆調整額カレ... 詳細表示
14件中 1 - 10 件を表示