無料です。 取引手数料はございませんが、BID(売り)レートとASK(買い)レートの差(スプレッド)があります。 スプレッドに関しては、下記リンクをご参照ください。 ◆スプレッドについて教えてください https://qa.m2j.co.jp/faq/sh... 詳細表示
通貨ペアおよび銘柄別の売買可能な「最低取引単位」のことです。 売買単位毎に注文数量を加減できます。 トラリピFX 南アランド/円、メキシコペソ/円、Nクローネ/Sクローナを除く15通貨ペア:1,000通貨単位 南アランド/円、メキシコペソ/円、Nクローネ/... 詳細表示
期間損益報告書に記載されているスワップ損益合計とスワップ振替合計、並びに調整額損益合計と調整額振替合計の違いは何ですか?
損益合計:ポジション決済で実現したスワップおよび調整額 振替合計:振替操作で実現したスワップおよび調整額 期間損益報告書の見方につきましては下記URLをご参照ください。 ◆期間損益報告書の見方について教えてください https://qa... 詳細表示
米ドル/円で1万通貨の取引をするのに必要な最低金額を教えてください。
取引する時のレートにより異なりますが下記計算により求められます。 必要証拠金 取引総代金×4%(証拠金率) 【例】 米ドル/円=100円の時に1万通貨の取引を行う場合 取引総代金 100円×1万通貨= 100万円 必要... 詳細表示
ロスカットの対象となった場合には、ロスカット判定時点のレートで決済されるのですか?
維持率判定レートとロスカット執行レートは異なる場合があります。 相場動向や値洗いする対象データの量等により値洗い処理または執行処理に遅延が生じる可能性があります。 このため、維持率判定レートとロスカット執行レートは異なります。 ◆FXのロスカットとは... 詳細表示
取引する通貨ペア間でのそれぞれの金利差相当額です。 ◆スワップ https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guide/swap 詳細表示
土日は取引できません、祝日は取引できます。 ※主要市場が休場(クリスマス等)の場合などは取引時間を短縮する場合があります。 ※トラリピCFDについては参照する原資産が上場されている取引所(CMEやICE)が休場の場合、取引休止や取引時間が短縮される場合がありま... 詳細表示
「金利調整額」および「権利調整額」を合計した金額を「調整額」と呼んでいます。 トラリピCFDのポジションはポジションが成立した翌営業日の取引終了時点から調整額が付与されます。 付与される金額は下記「調整額カレンダー」に記載されています。 ◆調整額カレ... 詳細表示
保有ポジションに累積しているスワップおよび調整額(未実現の状態)を実現させる機能です。 ※トラリピFXはスワップ、トラリピCFDは調整額が累積します。 スワップ振替/調整額振替によって、ポジションを決済することなく、スワップおよび調整額の金額(損益)の... 詳細表示
いつから: ポジションが成立した翌営業日から いつまで: ポジションを決済した日の分まで ※ポジション決済と同時に、売買損益とその時点で累積していたスワップ/調整額が実現し、預託証拠金に反映されます。決済日分のスワップ/調整額は、決済日の取引時間終了後... 詳細表示
42件中 21 - 30 件を表示