トラリピ注文は発注後、PCやスマートフォンの電源を落としても有効ですか?
発注後は、PCやスマートフォンの電源を落としても有効です。 詳細表示
通常入金の場合 銀行営業時間内であれば、通常1、2時間程度でトレード画面に反映されます。 ※手続きした金融機関等の諸事情により時間を要することがあります。 ◆振込入金について https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guid... 詳細表示
できません。 登録金融機関のみへの出金となります。 当社へ登録している金融機関以外に出金したい場合には、登録金融機関の変更手続きが必要です。 詳細表示
トラリピの決済トレールの設定/解除と利益金額変更と同時に設定できますか?
できません。 決済トレールの設定/解除と利益金額変更は別々に行ってください。 詳細表示
個人口座の場合、未決済ポジションの評価損益は課税対象とはなりません。 ◆個人口座の税制(確定申告)について https://www.m2j.co.jp/info/tax 詳細表示
マネースクエアFXの取引通貨ペアは下記の13通貨ペアです。 米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル 豪ドル/円 豪ドル/米ドル NZドル/円 NZドル/米ドル カナダドル/円 英ポンド/円 英ポンド/米ドル トルコリラ/円 南アフリ... 詳細表示
期間損益報告書における年間損益の計算基準日を教えてください。
受渡し日が基準です。 期間損益報告書は年内に受渡しが完了したものが対象となるため、取引が12月中でも受渡し日が1月以降になる場合は、翌年分の損益対象となります。 ※毎年12月中旬にホームページもしくはマイページの「お知らせ」に、年内受渡し最終日をお知らせしてお... 詳細表示
最短だと3営業日程度で開設できます。 提出された書類に不備等がある場合や、口座開設申込みの混雑状況等によっては3~5営業日以上の時間がかかる場合もあります。 ◆口座開設(口座開設の流れ) https://www.m2j.co.jp/account/flow 詳細表示
一定以上の利益をあげると課税の対象になると思いますが、どの所得区分に入るのでしょうか?
「雑所得」扱いで、申告分離課税の対象です。 個人が行った店頭FXで発生した益金(売買による差益およびスワップ収益)は、「雑所得」扱いとなり、申告分離課税の対象となります。 (2011年12月31日以前の益金は総合課税の対象となり税率が異なりますのでご注意く... 詳細表示
口座開設の申込みをしましたが、その後本人確認書類提出用のメールが届きません。
迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダに受信されている可能性があります。 迷惑メールフォルダやゴミ箱フォルダをご確認ください。 受信していない場合は、カスタマーデスクまでお問い合わせください。 カスタマーデスク 0120-455-512(FX) (9:00~17:... 詳細表示