マーケットメイカーが為替リスクを負うためです。 くりっく株365のCFDは、マーケットメイカーが為替リスクを負い、円価格で各商品の価格を提示します。 そのため、当社の「マネースクエアCFD」で取引をする際には為替の影響を受けません。 詳細表示
全ポジションを決済したのに、有効証拠金と出金可能額が異なるケースがあります。どうしてですか?
決済約定されても利益が出金可能額にプラスされるのは受渡日以降となります。受渡日は約定日より2営業日後となりますので、決済約定当日とその翌営業日はまだ出金可能額にはプラスされてきません。決済約定日の翌々営業日より有効証拠金額と出金可能額が同額となります。 なお、休... 詳細表示
リセット付証拠金取引ごとに異なります。 日経225・FTSE100・DAX・金ETF・原油ETF 片道303円(税込) NYダウ・NASDAQ-100 片道33円(税込) ロスカットや強制決済による注文の手数料も、同一... 詳細表示
【買いの場合】 ロスカットレート = 現在レート - ( 有効証拠金額 - 必要証拠金額 ) ÷ 100 ÷ 保有枚数 ※NYダウおよびNASDAQ-100の場合は[現在レート - ( 有効証拠金額 - 必要証拠金額 ) ÷ 10÷ 保有枚数] ... 詳細表示
取引成立の原則翌営業日に証拠金預託額から引かれます。 詳細表示
クイック入金が即時反映されずロスカットとなった場合、入金額反映後にポジションは元に戻るのでしょうか?
クイック入金がエラーとなり口座反映が遅延した場合でも、ロスカットにかかったポジションを元に戻すことはできません。 エラーとなる原因といたしまして、画面の指示に従わず最後まで手続きを行わなかった場合、通信が途中で遮断されてしまった場合などが考えられますのでご注意く... 詳細表示
CFDのヒストリカルデータはくりっく株365のホームページにて公開されています。 ◆くりっく株365:ヒストリカルデータベース(東京金融取引所) https://www.tfx.co.jp/historical/cfd/ 詳細表示
各取引商品の取引時間は、米国および欧州の夏・冬時間によって異なります。 ◆取引概要(CFD) https://www.m2j.co.jp/cfd/outline なお、取引時間の変更の時期になりましたら、案内を当社ホームページおよび取引ツ... 詳細表示
スプレッドは固定ではありません。 株価指数証拠金取引(くりっく株365)では、下記のマーケットメイカーがそれぞれ提示した価格の中での最良価格(ベストレート)を合成し、東京金融取引所で価格の提示を行っています。 マーケットメイカー 大和証券株式... 詳細表示
【金利相当額算出方法】 日経225の場合 金利相当額=清算価格×100(円)×円金利×日数/365 (円金利:日銀により決定された無担保コール翌日物誘導目標) 海外株価指数の場合 金利相当額=清算価格×100(円)×外貨金利×日数/365 (外... 詳細表示
60件中 1 - 10 件を表示