クイック入金が利用できる銀行は下記の通りです。 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 住信SBIネット銀行 楽天銀行 ゆうちょ銀行 詳細表示
ログインIDは変更いただけませんが、パスワードの変更は可能です。 パスワードの変更は「セキュア設定」より行えます。 ※セキュア設定内には「ログインパスワード」と「出金パスワード」の項目がありますが、下記のように異なりますのでご注意ください。 ●ログイ... 詳細表示
申告分離課税にて一律20%(所得税15%、住民税5%)です。 2013年1月からは復興特別所得税として、所得税額に2.1%乗じた金額が加算されるため20.315%(所得税15.315%、住民税5%)となります。 ◆個人口座の税制(確定申告)について ... 詳細表示
なりません。 課税対象は、決済済み(反対売買)の実現益です。 詳細表示
出金依頼時に入力いただいた出金パスワード(もしくは確認コード)がご登録のものと一定回数以上異なった場合、ロックがかかります。 ロックがかかった場合は、カスタマーデスクまでお電話にてご連絡ください。ご本人様確認後、ロックを解除させていただきます。 ◆カス... 詳細表示
「転送不要郵便で本人確認」にて本人確認書類を提出する手順を教えてください。
「転送不要郵便で本人確認」とは 本人確認書類の画像をアップロードいただき、完了通知(ID等)は転送不要の簡易書留でお受取りいただく方法です。PCやタブレットから本人確認書類のアップロードをされる場合や顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は「転送不要... 詳細表示
クイック入金したのに、金額が反映しない(取引口座に入っていない、入金されていない、入金されない)。
まず、手続きした金額が銀行口座から引き落としされているか、ご確認ください。 ■引き落としされている場合 定時の自動反映をお待ちください。 クイック入金でエラーが発生した場合、クイック入金手続きを行った時間によって異なりますが、当日... 詳細表示
下記カスタマーデスクまでお問い合わせください。 カスタマーデスク 0120-455-305(CFD) (9:00~17:00 土日祝除く) ※必ずご本人様からご連絡ください。 メールでの問い合わせ front-cfd@m2j.co.jp 詳細表示
口座開設時に提出するマイナンバーは郵送でも受付けていますか?
郵送でも受付可能です。 なお、「マイナンバーのわかる書類」の種類によって必要な「本人確認書類」の組み合わせが異なります。 下記を参考にご提出ください。 ◆提出書類の組み合わせ 「個人番号カード(マイナンバーカード)」と合わせてご提出いただく必要が... 詳細表示
未決済のポジションにかかる配当相当額は確定申告の対象ですか?
対象ではありません。 未決済のポジションに対して発生した配当相当額は、ポジション決済後に売買差損益と同時に受渡しが行われます。 受渡し完了後に「損益計算書」の「差引損益」の欄に計上されますので、別途申告する必要はありません。 詳細表示
90件中 51 - 60 件を表示