• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5061
  • 公開日時 : 2024/05/26 00:00
  • 印刷

(アプリ)成立カレンダーの表示と見方

回答

成立カレンダーの画面概要についてご説明します。

>表示方法
>画面概要
>成立カレンダー画像のシェア機能

 

表示方法

ホーム画面、成立履歴、メニューから表示できます。

■ホーム画面から表示する
>(アプリ)ホーム画面

 

■成立履歴から表示する
>(アプリ)成立履歴

 

■メニューから表示する
>(アプリ)メニュー

 

 

画面概要

成立カレンダーに記載されている確定損益は、「ポジション決済によって実現(確定)した売買損益」「スワップ/調整額損益」の合計額です。「スワップ/調整額振替」分は含まれませんのでご留意ください。

 

 

A:今月・先月・先々月の中から確認したい月をタップするとその月の成立カレンダーが表示されます。

 

B:ポジション決済で実現した確定損益の合計金額が日付毎に表示されます。
※その日の確定損益が100万円以上の場合は、「万単位」で表示されます(1万円未満の金額は切り捨てて表示されます)。

  • 日付内が空欄⇒新規・決済注文共に未成立の場合
  • 日付内に「0円」と表示⇒新規注文のみ成立し、決済注文が未成立の場合。もしくは決済注文は成立したものの、売買損益の合計額が「0円」の場合。

また、表示月で一番利益が発生した日にちは「王冠マーク」がついています。

 

C:表示月に実現した確定損益の合計金額、および新規・決済の成立回数が表示されています。

 

D:表示月に実現した確定損益の合計金額、および新規・決済注文の成立回数が通貨ペア/銘柄ごとに表示されます。

 

■日付毎に確定損益の内訳を確認する場合

確認したい日付をタップすると、カレンダー右側に新規・決済注文の内訳が表示されます。
※日付をもう一度タップすると絞込が解消されます。

■通貨ペア/銘柄で絞り込む場合

通貨ペア/銘柄をタップすると、その通貨ペア/銘柄の確定損益の合計金額がカレンダーに表示されます。
※表示月のみ絞込されます。

絞込を解除する場合は、【選択解除】をタップしてください。

 

※ご注意事項

・成立カレンダーの表示期間は「今月・先月・先々月」です。先々月より前の売買損益等は、成立履歴(PC取引画面の場合CSV出力が可能です)や取引報告書にてご確認ください。
>(PC)成立履歴
>(アプリ)成立履歴
>(アプリ)取引報告書

 

・成立カレンダーの日付の区切りはNYクローズ基準となります。

 

 

 

成立カレンダー画像のシェア機能

成立カレンダーのスクリーンショットをフォルダに保存したり、SNS等に投稿することができます。

 

(1)画面右上の「共有マーク」をタップします。

 

(2)「シェアエリア選択」画面が表示されます。
画像として保存(投稿)したい部分については「選択する」をタップし、「選択中」にします。

 

(3)【プレビューにすすむ】をタップします。

 

(4)プレビュー画面が表示されます。
※画像を複数選択している場合、【一枚の画像として投稿】【画像を分けて投稿】のいずれかをご選択ください。

 

(5)【シェアする】をタップします。

 

(6)共有方法が表示されるので、ご希望の方法(アプリ)を選択すると、共有されます。

 

>>アプリ操作ガイド目次へ戻る

アンケート:ご意見をお聞かせください

各種お問い合わせ

カスタマーデスク
0120-455-512 (9:00~17:00 土日祝除く)

メールでのお問い合わせはこちら

必ずお読みください

当社サービスに関しての注意事項


株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号 【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会


© MONEY SQUARE, INC.