PCトレード画面やマイページログイン画面において
「セッションが切れました。再度ログインしてください。」
「接続がTimeoutしました。MPログインからやり直してください。」
と、表示される場合の対応策をご案内します。 ※「MPログイン」とは「マイページログイン」のことです。
以下、Cookieのブロックをオフにする手順を、ブラウザごとに記載いたします。
設定をオフにした上で、再度トレード画面をご確認ください。
※お客様のお使いのバージョンによって、画面の表示内容が異なる場合がございます。
Google Chrome(グーグル クローム)
(1)PCでChromeを開き、画面右上の“点が縦に三つ並んでいるアイコン”(×ボタンの下)をクリック
(2)「設定」をクリック
(3)設定画面左方「プライバシーとセキュリティ」をクリック
(4)プライバシーとセキュリティ内の「サイトの設定」をクリック
(5)サイトの設定内の「Cookieとサイトデータ」をクリック
(6)Cookieとサイトデータ内の「サードパーティのCookieをブロックする」を「オフ」にする
(あるいは「Cookieをすべて受け入れる」を選択)
Firefox(ファイヤーフォックス)
(1)PCでFirefoxを開き、画面右上の“横三本線のアイコン”(×ボタンの下)をクリック
(2)「オプション」をクリック
(3)オプション画面左方「プライバシーとセキュリティ」をクリック
(4)プライバシーとセキュリティ内の「Cookieとサイトデータ」付近にある「例外を管理」ボタンをクリック
(5)当社のアドレス(URL)が設定されている場合、その項目をクリックし、「ウェブサイト削除」をクリック
(6)「変更を保存」ボタンをクリック
Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)
(1)PCでEdgeを開き、画面右上の“点が横に三つ並んでいるアイコン”(×ボタンの下)をクリック
(2)「設定」をクリック
(3)設定画面左方「サイトのアクセス許可」をクリック
(4)サイトのアクセス許可内の「Cookieとサイトデータ」をクリック
(5)Cookieとサイトデータ内の「Cookieデータの保存と読み取りをサイトに許可する(推奨)」を有効にし、「サードパーティのCookieをブロックする」を無効にする
Safari(サファリ) ※MacOS(マックOS)
(1)画面左上部「Safari」をクリック
(2)「環境設定」をクリック
(3)「プライバシー」のタブをクリック
(4)「サイト越えトラッキングを防ぐ」と「すべてのCookieをブロック」の、両方のチェックを外す
(5)「閉じる」をクリックして、ブラウザを更新
上記の操作にて「Cookieをブロックする」設定をオフにしていただいても事象が解消しない場合は、別のブラウザの利用をご検討ください。