注文済のトラリピにおいて決済トレールを設定/解除することはできますか?
)『設定』または『解除』したいトラリピをタップ。 (3)「決済トレール設定」(もしくは「決済トレール解除」)をタップ PCの手続きと同様、確認画面で【変更実行】をタップいただくと、決済トレールの設定/解除を操作いただけます。 詳細表示
トラリピの決済トレールの設定/解除と利益金額変更と同時に設定できますか?
できません。 決済トレールの設定/解除と利益金額変更は別々に行ってください。 詳細表示
トラリピで、指定した利益金額に達しているのに決済されません。
週初の窓開け※などによって、決済対象のポジションが指定した価格よりも安く買えている(あるいは高く売れている)可能性があります。 ※窓開け … 週末の終値(おわりね)と週初の始値(はじめね)が大きく乖離すること。 (例)1000米ドルのリピートイフダン 新規 詳細表示
注文期限およびリピート回数は無制限のため、設定はできません。 詳細表示
設定されたレンジ幅とトラップ本数で決まります。 【算出式】 (注文レンジの上限 - 注文レンジの下限)÷(注文本数 - 1) 【例】 90円から70円のレンジに23本のリピートイフダンを仕掛ける場合 (90 - 70)÷(23 詳細表示
1本あたり200万通貨となります。 詳細表示
個別にストップロスを設定することはできません。 詳細表示
トラリピ注文の新規・買い・逆指値が成立し、一度決済されリピートした新規・買い注文はどうなりますか?
通常の指値注文に自動的に変更されます。 詳細表示
トラリピ注文は設定後、PCやスマートフォンの電源を落としても有効ですか?
PCやスマートフォンの電源を落としても有効です。 詳細表示
トラリピ注文を含め、逆指値注文(決済トレール含む)の場合、現在レートが注文価格に到達した時点で「成行」で発注されるため、注文価格と成立価格が異なる可能性があります。 また、週初の取引開始および取引中断からの再開時や、日時メンテナンス明けの取引開始時にクローズレートと 詳細表示
31件中 21 - 30 件を表示