NZドル/円のレートで円換算されます。 【例】 利益金額:2NZドル NZドル/円レート:70円 円換算利益:2NZドル×70円=140円 ※豪ドル/NZドルの損益は本来NZドルで発生しますが、当社ではその損益を注文成立時のNZドル 詳細表示
同じ時間帯で他社の提示レートやチャートと異なることがあるのはなぜですか?
相対取引で行っているFX会社の提示レートは、各社がそれぞれのカバー取引先のレートを基に提示しているため、表示レートが異なっていることがあります。 詳細表示
通貨ペア別の売買可能な「最低取引単位」のことです。 ◆取引要綱 https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guide/outline 詳細表示
指値注文を入れておいても、注文価格から大きく乖離したレートで成立することがあります。 ◆週初・メンテナンス明けの約定ルール https://www.m2j.co.jp/m2jfx-guide/rule-open 詳細表示
トラリピで成立したポジションがストップロスで決済された場合、リピートしません。 (新規が未成立のトラリピ注文はそのまま有効となります。) ※ロスカットになった場合は全て無効となります。 詳細表示
トラリピの利益金額変更を行った場合、保有ポジションはどのようになりますか?
ポジションの評価損益の状態と決済トレールの有無により異なります。 【決済トレールがない場合】 評価損益が利益金額以上の場合:成行で決済されます。 ※取引時間外の場合、変更した利益金額で指値が設定され、取引開始時の注文成立に関するルールが適用されます。 ◆取引開始時 詳細表示
トラリピなのに、同じ価格のポジションが複数存在するのはなぜですか?
同じ価格のポジションが複数存在する状況が発生します。 なお、注文価格と異なる価格で成立しても、利益確定のリピート(再発注)は、当初の注文価格(上記の例であれば、105.20円、105.10円、105.00円、104.90円、104.80円)で発注されます。 ご 詳細表示
決済トレールを解除した場合、保有ポジションはどのようになりますか?
ポジションの評価損益の状態により異なります。 評価損益(ポジション)が利益金額以上の場合:成行で決済されます。 ※取引時間外の場合、利益金額で指値が設定され、取引開始時の注文成立に関するルールが適用されます。 ◆取引開始時の注文成立に関するルール 詳細表示
取引画面メニュー内「取引・履歴」のスワップ振替からできます。 詳細表示
ポジションは 決済指定のない通常ポジションとして残ります。 ※「ポジションを決済する」を選択した場合、保有ポジションは トラリピ取消と同時にすべて成行で決済されます。 (5)最後に取消内容を確認し、「取消実行」ボタンをクリックします 詳細表示