1本あたり200万通貨となります。 詳細表示
既に発注しているトラリピ注文に決済トレールを設定/解除することはできますか?
トラリピ管理表から『設定』または『解除』を行うことができます。 ■操作方法 PCの場合 (1)トラリピ管理表を開きます。 (2)『設定』または『解除』したいトラリピを選択します。 (3)... 詳細表示
スマートフォン用トレードアプリ「マネースクエアFX」には注文が成立した際にお知らせしてくれる機能はありますか?
プッシュ通知機能があります。 プッシュ通知機能には、注文成立した場合と、登録しているレート到達した際に届くものがあり、下記手順で登録ができます。 メニューより「設定」を選択 「Push通知」を選択 「レート到達通知」「約定通知」を設定(それぞれ文字 詳細表示
通貨ペアと取引量によって最低取引額が異なります。 取引開始にあたり、最低入金額の設定はありません。 その理由は、取引をする「通貨ペア」と「取引通貨量」によってお客様ごとに最低取引額が異なるためです。 ※必要証拠金額以上を入金することで、取引自体は可能ですが 詳細表示
1,000通貨取引でもマネースクエア ポイントが発生しますか?
発生します。 1,000通貨単位でのお取引では、1万通貨の10分の1のポイントが発生します。 詳細表示
ありません。 必要証拠金額以上を預け入れることで、取引することが可能です。 ロスカット等のリスクを考慮し余裕ある取引を推奨しています。 ◆初めてのFX(FXの証拠金とは) https://www.m2j.co.jp/fx-beginners/deposit 詳細表示
決済注文で利益が出ているのに成立履歴の実現損益項目がマイナスになっています。
下記方法より確認可能です。 【トレード画面】 トレード画面内【入出金履歴】画面で、種別に「売買損益」と「スワップ損益」を選択の上「検索」ボタンを押下、各金額を確認できます。(成立履歴の決済注文番号ごとに記載されています。) 【報告書】 取引報告書内【取引明細 詳細表示
当社の場合、申告不要です。 マネースクエアFXの取引で得られた損益は既に手数料が差し引かれているため、手数料を必要経費として申告する必要はありません。 ※2019年6月29日よりマネースクエアFXの取引手数料はすべて無料です。 ◆個人口座の税制(確定申告)について 詳細表示
マネースクエアFXの取引通貨ペアは下記の14通貨ペアです。 米ドル/円 ユーロ/円 ユーロ/米ドル 豪ドル/円 豪ドル/米ドル 豪ドル/NZドル NZドル/円 NZドル/米ドル カナダドル/円 英ポンド/円 英ポンド/米ドル トルコリラ 詳細表示
確定申告において、「外国為替証拠金取引」で発生した損益と「株取引」で発生した損益との合算はできますか?
できません。 株取引で発生した損益との合算はできません。 ◆個人口座の税制(確定申告)について https://www.m2j.co.jp/info/tax 詳細表示